お知らせ
・9月までの予定を掲載しました。
・6月の自然観察会の記録を掲載しました。
・3月15日のフキトスおはなし隊の動画を公開しました。
★長屋門で園路や畑の草取りをしていただけるボランティアを募集中。詳しくは事務所までお問合せください。
★「平和の学び展」を8/1~8/20頃まで母屋で開催。原中学校3年生が沖縄修学旅行での平和の学びを展示します。
2025年3月15日に開催した『フキトスおはなし隊 』の動画です。
・鈴木伸さん「菊池寛『極楽』」
・新井和貴さん「新美南吉『花をうめる』」
・藤田優一さん「江戸川乱歩『妻に失恋した男』」
次回は2025年9月23日の予定です。お楽しみに。
これからの行事 (参加費はいずれも税込み金額)
長屋門公園自然観察会 7月18日(金)9:30~11:30頃
どなたでも参加できます
7月21日(月)は「海の日」です。
施設点検/休園日 7月23日(水)
平和の学び展 8月1日(金)~8月20日(水)頃まで
原中学校3年生が沖縄修学旅行での平和の学びを展示します。
会場:母屋
クリーンデー 8月2日(土) 9時~10時
いつでも、どなたでも参加できます。
施設点検/休園日 8月13日(水)
カルガモ池 生き活き観察隊! 水辺の観察会 8月15日(金)9:30~
講師の先生と水辺の生物を観察しながら池の清掃をしましょう。
汚れて濡れても良い服、靴で
すいとんの日 8月15日(金)11:00~
かまどで作ったすいとんを食べながら、平和について考えましょう。
定員:100食程度、当日先着順
参加費:200円
田舎一日体験 8月23日(土)10:00~15:00
自然がたくさんの古民家で竹笛作りやスイカ割りなど田舎の一日を楽しもう。
定員:先着20名(小学3年生~6年生)
参加費:1,650円
申込は8/11より、お電話で
施設点検/休園日 8月27日(水)
クリーンデー 9月6日(土) 9時~10時
いつでも、どなたでも参加できます。
施設点検/休園日 9月10日(水)
おもちゃ病院 9月13日(土)
申し込みは8/11からお電話で<先着15点>
フキトスお話し隊 9月23日(火・祝)14:00~15:40頃(開場13:30)
先着40名、申込期間:8/11~、お電話で
参加費:1,320円
施設点検/休園日 9月24日(水)
休 園 日 施設点検のため毎月第2水曜日、第4水曜日および年末年始(12/29~1/3)は休園とします(祝日・行事の場合はその翌日が休園)。
開園時間 午前9時より午後5時まで。
駐 車 場 駐車場がありませんので、お車でのご来園はご遠慮ください。
クリーンデー毎月第1土曜日9時から。
古着の回収 開園時間内いつでも。
おもちゃ病院 奇数月第2土曜日 事前申し込み要
ボランティアさんのお店(売店)
移動スーパー
定例の行事 状況により変更または中止の場合あり
教 室
<令和7年度の教室案内チラシはこちら> 淡彩画教室とつるし雛教室は募集中
習字教室・・・毎月第1木・第3木/13:30~15:30 (8月と12月第3木、1月第1木は休み)
陶芸教室・・・毎月第1水・第3水/13:30~15:30 (8月と12月は休み)
淡彩画教室・・・毎月第2木・第4木/10:00~12:00 (8月と12月は休み)
つるし雛教室・・毎月第1火・第3火/09:00~12:00 (8月と1月は休み)
写真教室・・・令和7年度は開講しません
長屋門公園自然観察会
毎月第三金曜日の午前中、「長屋門公園自然観察会」を行っています。これまでの観察記録の一部をご紹介します。
・令和7年 6月20日の観察記録(PDF)
・令和7年 5月16日の観察記録(PDF)
・令和7年 4月18日の観察記録(PDF)
・令和7年 3月21日の観察記録(PDF)
・令和7年 2月21日の観察記録(PDF)
・令和7年 1月17日の観察記録(PDF)